通常のインターネットは、
IPv4というプロトコルで
IPアドレスが割り当てられているが、
最近では、
IPアドレスの枯渇化などのもろもろあり
IPv6での接続可能なサイトがある。
しかし、
デフォルトでは
IPv6は利用できない。
そこで、
IPv6プロトコルスタックをインストールする必要がある。
その方法は、以下の通り。
【設定方法】(インストール方法)
1.Windows XP を実行しているコンピュータに、ローカル管理者特権を持つユーザー アカウントでログオンします。
2.コマンド プロンプトを開きます。
Windows XP デスクトップから
[スタート] をクリックし、
[プログラム] - [アクセサリ] をポイントして、
[コマンドプロンプト] をクリックします。
3.コマンド プロンプトで、次のコマンドを入力します。
以上でIPv6でのサイトが利用可能になります。
フレッツスクエアなどが代表的なサイトです。
Windows XPまでのnetshコマンドはipv6コマンドの持つ機能のすべてを網羅してはいませんでしたが、SP1でnetshコマンドが拡張され、ipv6コマンドの持つ機能のすべてがnetshでも可能となりました。
表が主なipv6コマンドとnetshコマンドの対応表です。
ipv6コマンド
|
netshコマンド
|
説明
|
ipv6 install | netsh interface ipv6 install | IPv6のWindowsへのインストール |
ipv6 uninstall | netsh interface ipv6 uninstall | IPv6のWindowsからのアンインストール |
ipv6 [-v] if [インターフェイス番号] | netsh interface ipv6 show interface[[interface=]インターフェイス名] [[level=]{normal |verbose}] [[store=]{active | persistent}] | インターフェイスについてのIPv6の構成状態の表示 |
ipv6 ifd インターフェイス番号 | netsh interface ipv6 delete interface[[interface=]インターフェイス名] [[store=]{active |persistent}] | インターフェイスの削除 |
ipv6 ncf [インターフェイス番号 [IPv6アドレス]] | netsh interface ipv6 delete neighbors[[interface=]インターフェイス名][[address=]IPv6アドレス] | インターフェイスの近隣ノードキャッシュの削除 |
ipv6 rc [インターフェイス番号 [IPv6アドレス]] | netsh interface ipv6 showdestinationcache [[interface=]インターフェイス名][[address=]IPv6アドレス] | インターフェイスのルートキャッシュの表示 |
|
0 件のコメント:
コメントを投稿