実施してみた。
もちろん、Enterの仕方も間違えないように!!
ただの、Enterではなく、
Shiht+Enterで、
通常の<br />による改行になるようにd(*^ω^*)ネッ!
うーん
でも、なんか見にくいかなぁ…。
なれかなぁ。
HTML編集画面には、WindowsLiveWriterではできないのかなぁ?
それができないと、
ちょっと不便かなあ…。
なんかどっかに設定とかでできそうな気もするけれど、
今のところわからないです(´・ω・`)。 最終更新日:2013年06月02日
2013年5月10日金曜日
あ、どもども。おれです。
返信削除テンプレートに関するHTMLは多分ムリですけど、記事編集のHTMLなら画面下にある3つのタブの「ソース」でできるはずですよん。
あー(^^ゞ
返信削除ジーンさん、o(^-^o)(o^-^)oドモドモd
過疎ブログへようこそ!(f^^)
今コメントに気づきました!!
アドバイスどうもありがとうです!!(^^)
無事解決しましたよぉ(^O^)